「言い間違い」からわかること
こんにちは、恋愛無料相談所の鈴音です。今回の恋愛相談のテーマは、「「言い間違い」からわかること」です。
相手の心なんてわからない、と思っていないでしょうか?でも実は、ほんのささいなしぐさや言葉によって深層心理が読めることも多々あるんです。
ここでは、フロイトが発見した「心ののぞき方」について見てみましょう。
心理学で有名な精神分析家のフロイトは、人の言い間違いについてとある重大な発見をしたということを体験から述べています。
ある会議の場で、会議が始まる時に、司会者が 「これから閉会します」と言ってしまいました。もちろん、「これから開会します」 と言うはずのところを間違えて言ってしまったのです。 すぐに司会者は、慌てて「開会です」と言いなおして、会議はスゲームーズに進みました。
ここで、フロイトは司会者の言い間違いに注目しました。そして会議終了後、司会者に言い間違いについて尋ねたところ、司会者は「実は、今日は早く帰りたかったのです。」と白状しました。
これを聞いたフロイトは、人間の言い間違いには無意識の願望が表れているという結論を導き出したのです。
また、フロイトはこれだけではなく、言い間違い以外にも、人間の無意識の願望が表れるのは「忘れ物」や「行動の間違い」など、ふとした行動にも当てはまるのだと考えました。
人間のいい間違いや忘れるという行動において、本当の気持ちが隠されているという時もあれば、そのような気持ちは全くない時もあります。
そのことに気付いたあなたが自分自身の中で思い当たる節があるとしたら、それはあなた自身が薄々なにか感じ取れることがあるのですね。
好きな人や恋人との会話の中などで、該当する状態にもし出会ってしまったら、とにかくひとつでもいいので、不安を解消するように行動してみてください。それが相手とよりよい関係を気づいていく、知らないうちに崩壊しかけているふたりの関係を修復する手がかりになるかもしれません。
次回は、「恋愛相談-返報性の心理」です。お楽しみに!